【古民家再生】【DIY】第40話 2024年8月8日 古民家が震度6弱の大地震に襲われた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 45

  • @カラシ-d1p
    @カラシ-d1p 2 месяца назад +13

    今回の動画を見て、私の実家に起きた東北大震災の事を思い出しました。
    私の実家は茨城県の海沿いだったのですが、幸いにも高台だったので津波の心配は有りませんでしたが。
    屋根の半分が落ち、残った瓦を命綱も着けずに、箒のえで落とした。と、覚えています。
    自然の力の恩恵も、怖さも頭の中には有るのに、日々の忙しさで忘れて、いざとなったらどうする事も出来無い。
    ただただ自分の無力に打ちのめされる…
    でも、生きていくには少しずつでも進まなきゃ行けない💪のですよね。
    日南爺さんも今回の動画で、被害の凄さを改めて知りました…💦
    心配して駆けつけてくれた伊藤さん達の
    応援が、日南爺さんの力になって居るのですね❤
    あ!家族さんの力もですね✨✨
    私も繁忙期がやっと終わったので、又コメントに寄らせていただきます😊

    • @HinaG.
      @HinaG.  2 месяца назад +3

      いつも有難うございます。😃
      カラシさんの実家は茨城だったんですね!
      東北大震災の未曾有の経験んからしたら、規模はまだまだ小さい方だと思いますが、災害は大小にかかわらず、日頃からの準備と心掛けが大切だと実感しました。💖
      周りの友人たちにも感謝ばかりです
      今回も大勢の方からご心配や応援の言葉を頂きました💪元気が出ます。ありがたいです
      完成目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします🙇‍♂

  • @mizumon2132
    @mizumon2132 Месяц назад +1

    宮崎は20年ほど前まで横風の強い台風が年に何度も直撃してたから割と災害に強いんですよね。
    進化もしてきてる。
    瓦屋根をフラットにしたりと
    昔ながらの技術を持つ職人さんや一般のお父さんまでもが家を建てられるほどの知識あったりする人多いですよね。
    素晴らしいです👍

    • @HinaG.
      @HinaG.  Месяц назад

      コメントありがとうございます🤗
      確かに台風🌀には慣れてるかも知れませんね。でも、やっぱり夜中のビュービューという風の音は怖いですね🥶
      地震🫨や竜巻🌪に比べて準備する時間がありますが、10号は長過ぎました🥵
      宮崎市内の竜巻は酷かったようです
      以前に比べてコースが変わった気がします。
      とにかく被害が無くてよかったです。

  • @五目狐
    @五目狐 12 дней назад +1

    目井津に、築年数160年の物件がありますが、被害は無かったです。
    復旧は大変な工事ですが、身体に気をつけて頑張ってください

    • @HinaG.
      @HinaG.  11 дней назад +1

      @@五目狐 さん コメントありがとうございます。
      瓦が落ちたり、ブロック塀が倒れた状況は目にしましたが、倒壊はなかったようですね。
      人的被害もほとんどなかった様で良かったですね。
      津波🌊が上がって来なかったことが幸いでした。
      私も頑張って参ります。今後ともどうぞよろしくお願いします🙇

  • @suke5138
    @suke5138 Месяц назад +1

    大変ですね‼️台風も近いからなおさら心配している😮 人が無事で何よりですけど気をつけてくださいね‼️

    • @HinaG.
      @HinaG.  Месяц назад

      ご心配いただきありがとうございます。
      台風🌀被害なく通過致しました。

  • @ネオ甘甘将軍
    @ネオ甘甘将軍 2 месяца назад +19

    これは被災地の現状がわかる映像ですね

    • @HinaG.
      @HinaG.  2 месяца назад +2

      コメント有難うございます🙇‍♂
      新しい家でも大きな被害があったり、ブロック塀は危ないですね

  • @mm.4190
    @mm.4190 Месяц назад +1

    ばらした後の根太とか大引とか減ってる一番危険な状態ですものね。大事にならずに済んで良かったです。今後も揺れるかもしれませんがお気をつけください。

    • @HinaG.
      @HinaG.  Месяц назад

      @@mm.4190 コメントありがとうございます😊
      そうなんです。廃材の板で仮の筋交とか入れてましたが、ビスがちぎれていました🥶
      地震後に日南娘にかけた言葉が、倒れてなかったね! でした☺️

  • @micmac1465
    @micmac1465 2 месяца назад +4

    お見舞い申し上げます。ご葬儀の直後に大変でしたね。

    • @HinaG.
      @HinaG.  2 месяца назад

      有難うございます☺
      本んとうに最中で無くて良かったです。
      自宅に戻って、30分後くらいでした😱

  • @yoshidatadao390
    @yoshidatadao390 2 месяца назад +9

    どうもです。
    東北地方在住でした。
    6ぐらいになると、どこから出てくるのか埃っぽさが出て、流石に家がまずいかも?って思った記憶があります。
    自身が多い地域だったのですが最初はみなさん瓦を直すのですが、
    何度か地震に遭うと瓦をやめ、板金の屋根に…
    瓦が重くて危険と言うよりも、直す財力が…
    重さから来る家の安定性って所も有るのですが、直す財力😅
    外のブロック塀は軒並み段数を下すか撤去ですね。
    倒れて人が下敷きになったら…確実に死亡事故なので。
    DIY中で地震の影響が見れる貴重な動画をありがとうございます。
    怪我、事故なく完了します事を期待してます。😊

    • @HinaG.
      @HinaG.  2 месяца назад +4

      コメントありがとうございます🙂
      はりや天井裏からの埃がたくさんありましたが、日南爺の古民家は床がないから大丈夫でした😁
      確かにリノベーション途中で倒壊でもしたら、保険も掛けてないし、人生終わる気がしました😆
      偶然にも浄化槽の準備で、5日前にブロック塀を解体したところでした⚒
      次の動画で配信予定です。
      これにめげずに頑張って参ります。完成まで応援よろしくお願いしましす

  • @kokweing9469
    @kokweing9469 2 месяца назад +8

    Take care stay safe

    • @HinaG.
      @HinaG.  2 месяца назад +3

      ありがとうございます。心強いです❤

  • @zico-nn9rh
    @zico-nn9rh 2 месяца назад +2

    東北震災の時、津波を除いた地震被害が少なかったのはその数十年前の宮城県沖地震後に大きな対策をした影響でしょうね。対策していない地域は大変な被害だろうと思いますが少しづつでも頑張って行きましょう。

    • @HinaG.
      @HinaG.  2 месяца назад +1

      ありがとうございます
      宮崎は海岸線が直線的で、リアス式海岸の東北に比べると津波🌊は高くならないのではと思っています。
      娘が大学生で熊本地震があり、行きましたが、新しい家はあまり被害がなかった記憶があります。阪神淡路以降耐震基準が変わって、被害が少なくなったのではないでしょうか?
      津波はどうしようも無いですね

  • @kuribo-68
    @kuribo-68 2 месяца назад +7

    壁がないから余計に歪んだのでしょうね…これを直すのは新築より大変そうだ…

    • @HinaG.
      @HinaG.  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます🙂
      当初は、砂壁の上に漆喰と計画していましたが、シロアリ🐜の被害がひどかったので柱だけになってしまいました。
      不安だったので、仮設の筋交を数箇所入れていましたが、少しは守ってくれたかなって思っています🧡

  • @ヤマダヒロシ-y4z
    @ヤマダヒロシ-y4z 2 месяца назад

    倒れていないのが凄い。

    • @HinaG.
      @HinaG.  2 месяца назад

      ホントです😅
      駆けつけるまでは、倒壊してると思ってました

  • @名無権兵衛-o6z
    @名無権兵衛-o6z 2 месяца назад +1

    古民家再生されている方見てると補強しただけとか
    中央部や家の一部を使って剛健 シェルターみたいな形状にすれば何度来ても倒壊は免れる気はするのですが
    地震という地球に対して抗うのは難しそうですね。

    • @HinaG.
      @HinaG.  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます☺
      仰る通り耐震やシェルターなどできたらいいですね!
      新築でもリフォームでも言えることですね🏠
      私の場合、予算も無く自分で勉強して最低限(気休めかもしれません)がやっとです😥

  • @タイガータイガー-v4y
    @タイガータイガー-v4y 2 месяца назад

    配信ありがとうございます。
    実家の近所のお姉ちゃんが嫁いで行ったのが日南で真っ先に心配していました。様子が分からないと心配も募ります。大堂津や目井津に住む知り合いも母世代の高齢者で連絡先も知らず大丈夫だったのかとヤキモキ。
    少しでも情報が知れて安心しました。ありがとうございます。
    是非安全とお身体気を付けて復旧作業頑張って下さい。でもボチボチテゲテゲで頼みますよ。むりは禁物です。

    • @HinaG.
      @HinaG.  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。
      日南にご縁があるのですね。嬉しいです。
      私も大堂津生まれです。(大堂津は誰やろか?)
      31話では、大堂津の宮田本店(焼酎🍶日南娘)
      34話では、道の駅南郷の風景⛵も出て来ます。
      ぜひご覧になってみてください。

    • @タイガータイガー-v4y
      @タイガータイガー-v4y 2 месяца назад +1

      @@HinaG. 大堂津ご出身なんですね。大堂津には高校の同級生が嫁に行きました。遊びに行った時は大堂津名物の醤油を頂いた思い出があります。お魚をその醤油で食べると甘みとコクが増して美味しかった。そちらにまだ居住しているかどうかも確認できていなくて。目井津には祖母が戦中戦後とご縁のあった連隊長された方で本人は他界しましたがそのご家族はまだお住いだと思います。何もかも町並みも風情も懐かしく配信楽しみにしています。

  • @白いがいし-u3s
    @白いがいし-u3s 11 дней назад +1

    日本建築には筋交いの考え方が有ります、それは地震対策です。筋交いの設置が強固な建物は、地震に強いです。

    • @HinaG.
      @HinaG.  10 дней назад

      @@白いがいし-u3s さん コメントありがとうございます😊
      古民家を解体した時、同級生の建築士から
      簡易的でもいいから筋交をしておく様にとアドバイスしてもらい、助かりました。
      それでも、ネジが切れた箇所が数箇所ありました

    • @白いがいし-u3s
      @白いがいし-u3s 10 дней назад +1

      @@HinaG. 災害お見舞い申し上げます ご無事が何よりでした。家も筋交いが被害を押さえてくれた証拠にネジが切れ、建物を守ったと思います。

  • @foutkanon6593
    @foutkanon6593 2 месяца назад +4

    明日は我が身ですね。震度6の現実。

    • @HinaG.
      @HinaG.  2 месяца назад +4

      そうですね!どこでいつ起こっても不思議じゃないですから。
      改めて、日頃からの心がけを考えさせられました❤‍🩹

  • @syoch-y3h
    @syoch-y3h 2 месяца назад

    日南ばあちゃん家を思い出しました( ; ; )
    今はだれもすんでないけど、、、
    大丈夫やったかななき😢

    • @HinaG.
      @HinaG.  2 месяца назад

      コメントありがとうございます🙂
      日南にご縁があるんですね。心配いただきありがとうございます。
      今回の地震で倒壊した家はないようです。瓦がずれ落ちたり、ブロック塀🧱が倒れたところは多少ありました。🏠
      棚のものが落ちたり、テレビ等が倒れたというのは、結構あったようです。

  • @ももちゃんK
    @ももちゃんK 2 месяца назад +1

    こんにちは
    私は北部なんですが震度4と震度6は比べ物になりませんね?
    大変な事になった事が映像で分かります!
    やはり、あとのために映像は残して置くべきですね?
    これからもお互いに心配ですが頑張りましょう?

    • @HinaG.
      @HinaG.  2 месяца назад +1

      ももちゃんKさん。コメントありがとうございます🤗
      北部って延岡あたりって事ですか?
      見ていただいてありがとうございます。
      4月に震度5弱の地震ありましたけど、全然違いましたね😰
      記録に残すことは大切だと思います。避難行動優先ですけどね!
      今回は、揺れてる間、何も出来ませんでした🥶

  • @マケンドポコ
    @マケンドポコ 2 месяца назад

    平野部は土が何十メートルも体積してできてるので揺れが増幅されます、この地震で自宅は震度3のエリアでしたが実際には誰も一切の揺れを感じてません。震度4でようやくカタカタ音がして振動を感じる程度です。今後の南海トラフも考慮してそこは放棄した方がいいと思います。地盤の強い所は本当に揺れなくていいですよ!

    • @HinaG.
      @HinaG.  2 месяца назад

      コメントありがとうございます🙂
      日本中🗾どこでも地震はありますし、100年以上この地で何度も地震に耐えてきた古民家🛖ですからね

  • @小町-n2j
    @小町-n2j 2 месяца назад +1

    前のオーナーはいい時に売ったな

    • @HinaG.
      @HinaG.  2 месяца назад

      コメントありがとうございます🤗
      8年空いてて、2年程前から売りに出ていたようです。
      8年間、放置ではなくて、宮崎市内に住む子供さんが時々掃除🧹🪣されていたようです

  • @it8239
    @it8239 2 месяца назад

    日本で瓦屋根はダメです。

    • @HinaG.
      @HinaG.  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます 😆
      なかなか難しいですね😅

    • @ヤマダヒロシ-y4z
      @ヤマダヒロシ-y4z 2 месяца назад +3

      @@it8239 地震が来た時に倒壊を防ぐ為に落ちるようになっているのでは?屋根が軽く成るから。